fc2ブログ
吉祥寺 アキュモ鍼灸治療院
吉祥寺にある鍼灸治療院。得意分野は腰痛、肩こりはもちろん前立腺肥大症や過敏性腸症候群、不妊症など。また、美容鍼灸(美顔鍼、アキュパンチャー)も数多く手掛けております。
メディア掲載

【書籍・雑誌】
癒しの達人 mis10 mis8 ozマガジン 吉祥寺スタイル
【テレビ】
2010年5月
NHK国際放送
2010BWJ2
【ラジオ】
2010年8月
シブヤFMサンデーブランチ
2010年10月
シブヤFMサンデーブランチ

プロフィール

アキュモ鍼灸治療院

Author:アキュモ鍼灸治療院
(社)日本鍼灸師会 会員
(社)東京都鍼灸師会 会員
(社)日本美容鍼灸協会 会員
西式健康法 一級司教
福井県福井市出身。
法政大学経済学部卒。
前田建設工業㈱入社。
20代半ばに健康を損ね、西式健康法を学んだことがきっかけで鍼灸の道に進む。
その後東京都杉並区久我山にて鍼灸院を開業。
2008年1月に従来の院内が手狭になったため吉祥寺へ移転。
施術経験人数は延べ6万3千人以上。その豊富な針治療の施術経験を買われ飯田橋にあるこころとからだの元気プラザ鍼灸部門の立ち上げに関与し、治療をおこなってきた。

●施術メニュー
●診療時間・アクセス
●クーポン券情報

●ご予約方法
お電話にてお願いします。
【TEL】

0422-71-1524

電話受付:9:30~19:30
(休診日:月曜・祝祭日)
※土日も診療
ご希望のコース・日時をお伝え下さい。

次にお名前・お電話番号をお伝えください。

予約完了です。気をつけてお越しください。

カテゴリー

【お問い合わせ】

名前:
メール:
件名:
本文:

◆マスコミの方へ
  当院ではマスメディアの方むけに鍼灸に関する専門知識、その他健康法や美容法に関する情報提供のご協力をさせて頂いております。取材申し込みをご希望の方は電話または下記のメールフォームよりご連絡願います。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

生理痛、生理不順に:三陰交
【三陰交】

内側のくるぶしの上から手の指4本分、膝方向に
上がった、脛の骨の際にあるツボです。

生理痛や生理不順、不妊症、更年期障害など
女性の悩みに強いツボです。

また冷え性やむくみなどにも用いられ、とにかく
女性には欠かせないツボの一つです。

生理痛、生理不順に三陰交


参考文献:経絡経穴概論(医道の日本社)
       針灸経穴辞典(東洋学術出版社)
       ホントのツボがちゃんと押せる本(高橋書店)



スポンサーサイト



年末年始の休診日のお知らせ
年末年始の休診日は下記のとおりとなりますので
よろしくお願いいたします。

28日(日)・・・通常通り
29日(月)・・・診療日(普段、月曜は定休日ですが診療します)
30日(火)・・・休診日
31日(水)・・・休診日

 1日(木)・・・休診日
 2日(金)・・・休診日
 3日(土)・・・休診日
 4日(日)・・・診療日(この日より通常通りです)
 5日(月)・・・休診日(通常通り定休日です)


来年もよろしくお願いいたします。

肩こりが顔のたるみやしわの原因に
美容鍼灸や美顔鍼を受けらていらっしゃる方から

「肩こりや首のこりってお顔の美容にもよくなかったり
 しますか?」

と言う質問をたびたびいただくのですが、まさにその
通りで、お顔の美容には非常によくありません。


顔のたるみやしわの原因の一つに、顔の細胞の不活性化
が挙げられます。

顔の細胞が不活性化し元気がなくなると。細胞の新陳代謝
が低下し、ターンオーバーの周期が長期化したり、
コラーゲンやエラスチンの産生力が低下してしまいます。

コラーゲンやエラスチンはお肌にハリを与えてくれる
物質ですので、これらが少なくなるとたるみやしわが
現われてくるようになります。


では顔の細胞の不活性化の原因とはいったい何なので
しょうか?

それは血液やリンパ液、また東洋医学では気(生命
エネルギー)などが顔に流れていかないことが
大きな原因です。

これらが不足するとお顔の細胞の新陳代謝が鈍くなる
ばかりではなく、老廃物の排出がスムーズに行われ
なくなってしまいます。

するとニキビや吹き出物も出やすくなってしまいます。


では顔の細胞を活性化させるために、顔へのリンパ液
や血液の流れをよくする方法とはいったい何でしょう?

それは、
「肩こりや首のこりを解消する」
と言うことです。

肩や首がこっていると、血管やリンパ管が圧迫され、
血液やリンパ液の流れがコリの部分で阻害されてしまいます。

そこで肩こりや首のこりを美容鍼やマッサージで改善
してあげると、お顔のコンディションが上昇し、しわが
薄くなり、リフトアップされ、小顔になってくるのです。


肩こりや首のこりは頭痛や目の疲れの原因だけではなく、
お顔のコンディション不良にもつながるため、早めに対処
しておくと、美容にも健康にもプラスになります。


肩こりマッサージ 小顔になる美顔針


創業38年,美容鍼の実績年間1,000人以上
吉祥寺 アキュモ鍼灸治療院
TEL:0422-71-1524
(ご予約のお電話は9:30よりおかけ頂けます)




肩こり、ひじ痛に:手三里
【手三里】

肘を曲げたときにできるしわから、骨に沿って
指三本分、手首側にあるツボです。

肩こり、首のこり、肘の痛み、胃腸の不調の
治療の際に用いられるつぼです。

肩こりに手三里


参考文献:経絡経穴概論(医道の日本社)
       針灸経穴辞典(東洋学術出版社)
       ホントのツボがちゃんと押せる本(高橋書店)

テーマ:健康&美容とくとく情報 - ジャンル:心と身体

道端ジェシカさん、バニラ気分で美容鍼を紹介
12月13日放送の「バニラ気分」にスザンヌさんと
道端ジェシカさんが出演されていました。

そこで道端ジェシカさんがまた美容針(美顔鍼)を
紹介されていました。

今回はモデルの女性の顔半分にだけ針をして、
していないもう半分との違いを比較していました。

このような手法で美容鍼の効果を検証すると
施術前と施術後では明らかにお顔がリフトアップされ
小顔になっているのがわかりますね。

バニラ気分の検証例のように美顔針のリフトアップ、
小顔効果には目を見張るものがあります。

美容鍼は今後ますます注目されることになるでしょう。







おネエ★MANSで道端ジェシカさんが美容鍼を紹介
12/9に日本テレビで放映された「おネエ★MANS」
にてトップモデルである道端ジェシカさんが美容鍼を
紹介されていました。

渋谷にある鍼灸院にて定期的に美顔鍼を受けて
お顔をリフトアップし、小顔を保っているそうです。

美容針はリフトアップ、小顔、しわ、たるみ、
肌荒れ、目のむくみ、目のくまの改善などに効果が
あります。

また美容鍼は身体のむくみをとったり、基礎代謝を
向上させる効果もあるので、ダイエット効果もあります。

道端ジェシカさんのスタイルのよさの秘訣の一つに
美容針があるのではないでしょうか。

膝の痛みやしびれのツボ:犢鼻
【犢鼻】

膝を曲げた状態で、膝のお皿の下の縁で、
膝の皿の真ん中から脛の骨に向かって
ついている膝外靱帯と言う靱帯の外側の
陥凹部にあるツボです。

膝の痛みやしびれ、屈伸困難などの
治療の際に用いられることが多い
ツボの一つです。


足三里

参考文献:経絡経穴概論(医道の日本社)
       針灸経穴辞典(東洋学術出版社)

テーマ:健康&美容とくとく情報 - ジャンル:心と身体

消化不良、腹部膨満に:足三里
【足三里】

脚のすねの外側のきわを膝の方へ指を
登らせ、膝の骨に当たってとまるところが
足三里のツボです。

消化不良、腹部膨満、胃の痛み、吐き気
めまいなどの治療の際に用いられることが
多いツボです。

美容鍼では顔のむくみや足のむくみを
取り除きたいときに用いたりもします。

奥の細道で松尾芭蕉がここに灸を据えて
から旅立ったことで有名なツボです。

足三里

参考文献:経絡経穴概論(医道の日本社)
       針灸経穴辞典(東洋学術出版社)

テーマ:ダイエット・美容・健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

目の疲れ、めまい、頭痛に:攅竹
【攅竹】

眉毛の内側の端でくぼんでいるところが
攅竹のツボです。

目の疲れや充血、視力低下、ドライアイ
めまい、頭痛などの治療の際によく
用いられます。

また、美容鍼でも多用されるつぼで
瞼のむくみや目の周りのしわ、くま、
などに効果があるとされています。


目の疲れ、視力低下、ドライアイ


参考文献:経絡経穴概論(医道の日本社)
       健康で美しくなる美容鍼灸(北川毅著、BABジャパン)


テーマ:健康&美容とくとく情報 - ジャンル:心と身体